映画『レ・ミゼラブル』
ロンドン公演に魅了され、25周年記念公演のDVDを聴きまくっていたので、映画化へ期待と不安がいりまじります。しかし、見事な描写と、音楽性は期待以上でした。
年始早々、最高の出だしです。
映画『レ・ミゼラブル』公式サイト
Les Miz-25thAnniversaryConcert & Les Miserables the movie - YouTube
テレビ『カルテットという名の青春』
カルテットに挑む4人の音楽家のドキュメンタリー番組。4人とも高いテクニックを持つものの、ヨーロッパの教育者からは、
「楽器で音符を弾くのではなく、歌うんだ。」
「もっと自由に。」
と指摘され、苦悩する。
ビジネスの世界にも共通する課題のような気がします。
BS朝日 - カルテットという名の青春 ~太郎、マドカ、麻理子、大と歩いた1371日~
映画『壬生義士伝』
浅田次郎原作、一人の新撰組の隊士を描いたストーリー。中井貴一の演技がすばらしさと、南部武士の義を通す姿に感動。
やっぱり歴史物は好きです。
すばらしいエンタテインメントに出会えたことに感謝。
そして、イノベーションのため、広いインプットを心がけたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿