息子が横浜FCのメンバーによるサッカー教室に通っているので、
ときどき優待してもらえます。
そして、会場に早く行くと、ピッチの脇で練習を見学できます!
最終節 水戸ホーリーホック戦
ありがたく、2013年の最終節、水戸ホーリーホック戦の観戦へ!
座席は、バックスタンドA自由席です。
11:45からの練習開始前に、バックスタンドのサポーターへの挨拶。
最終節ということもあり、一同盛り上がります
横浜FCのホームスタジアム、ニッパツ三ツ沢球技場は、グラウンドと観客席がこんなに近いのです!
センタリングからのシュート練習では、カズこと三浦知良選手に注目が!
でも、このときはセンタリングが…。
両チーム整列し、12:30から試合がはじまります。
センターサークルから、カズのキックから試合開始。
三浦知良選手は、左足のサポーターが気になったものの、先発して後半10分に交替するまでピッチを走り回ってました。
三浦知良選手と鈴木隆行選手が!
ぼくの世代には、この並びに興奮!
青い背番号11が三浦知良選手。
そのすぐとなりの縦縞の背番号30の長髪が、鈴木隆行選手!
試合は、横浜FCが絶好調。
前半2得点、後半2得点と圧倒。
このまま完勝かと思いきや、ペナルティエリアで横浜FCの選手がハンドでPKを献上。
PKキッカーは、鈴木隆行選手。
きっちり決めて、年間で12得点。
初の2桁得点で、そのうち7点がPKで、失敗なしとのこと。
横浜FCにせっかくだか完封してほしいと思いつつ、
鈴木選手のPKもそれはそれでうれしいものです。
来シーズンも、横浜FCの観戦に行くつもりです。
両チームの選手のみなさん、サポーターのみなさん、ありがとうございました。
■参考
横浜FC オフィシャルサイト
水戸ホーリーホック戦
水戸ホーリーホック オフィシャルサイト
0 件のコメント:
コメントを投稿