3.11の東日本大震災のあと、GoogleがITの力でさまざまなプロジェクトに取り組みました。
内容はこのサイトにまとめられ、いまも動き続けています。
東日本大震災と情報、インターネット、Google
そこから生まれた?企画のひとつ、
Googleでの気仙沼応援イベントに参加してきました。
津波で家もお店も流された気仙沼の寿司職人のかたがお寿司を握りにきてくれてました!
【流され寿司】
まぐろ、かつお、めかじき、まんぼう、フカヒレ、という気仙沼ならではのお寿司は絶品です。
そのほかにも塩辛松前漬け、とか、ご飯の友も多数。
どれもおいしくいただき、フカヒレのスープを買わせていただきました。
流され寿司、そしてイベントに参加された被災地のみなさま、Googleのみなさま、
参加させていただき、ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿