結果は、31日で公開した記事が20本。下書き止まりの記事が4本。
1日あたりの公開率は、64.5%です。
1日1本、つまり公開率100%はまだまだです。
続いて、詳細を振り返りつつ、8月以降の解決策をまとめます。
■書く内容
記事は、イベントレポートと思いついたことのメモが、半々ぐらいでした。
8月以降は、本の紹介とみなとみらいの紹介を加えるつもりです。
なお、本の紹介といっても書評は大変そうなので、ブックガイドを目指します。
■書く道具
Mac用のエディターをインストールしました。
【OMMWRITER】と言います。
なんと、雪景色のなかで、静かなBGMが流れてくるのです。
集中して記事を書けそうです。
※入手元サイト【Ommwriter】
あとは、iPhone用のエディターかメモアプリを探すつもりです。
■書くしくみ
いままでは、日中に簡単なメモを書いて、帰宅後にまとめて記事を書いています。
問題点は、夜遅い時間に書くのは大変だし、文章の品質がさらに低下します。
朝、早起きして書けるようにできないか、起床時間を調整してみるつもりです。
■書くノウハウをインプット
ブログ記事を書くための本として、2冊読むつもりです。
6分間文章術――想いを伝える教科書 | |
中野 巧 ダイヤモンド社 2013-06-21 売り上げランキング : 496 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
プロ・ブロガーの 必ず結果が出るアクセスアップ テクニック100 ファンにも検索エンジンにも好かれるブログ運営の極意 | |
コグレマサト するぷ インプレスジャパン 2013-08-09 売り上げランキング : 2040 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
というわけで、8月もがんばります!
0 件のコメント:
コメントを投稿