紀伊國屋書店の新宿南店の5階に、
ソーシャルデザインの本棚がありました。
ソーシャルデザインの本棚がありました。
ソーシャルデザインの本棚
こんな大きなPOPが!
大きさはかなりの広さです。
中央にも大きな看板が!
やっぱりソーシャルネタなら、ソトコトが中央に。
特に、ぼくがそそるのは、このあたり!
デザイン思考は、イノベーションを考えるうえで、身につけたいと思っています。
しかし読みたい本ばかりで、ぼくの財布が危ない!(笑)。
調べてみると、Facebookページで募集した本によって構成されているというのです。
募集の流れ
全体の流れは
募集(Facebookページ):みんなでつくるソーシャルデザインの本棚
となっていたようです。
募集されていた本は、6つのキーワードに関するものだそうです。
- 社会起業
- コミュニティデザイン
- まちづくり
- 復興
- 新しい働き方
- 社会のために、誰かのために。
どれも気になるキーワード。
うーん、参加したかったなあ。
■参考
ソトコト紀伊國屋書店ウェブストア
紀伊國屋書店新宿南店
0 件のコメント:
コメントを投稿