2013年10月30日

セルジオ越後氏のフットサル教室のあと、6試合のうち5試合でハットトリック

息子がサッカー好きなので、ある小学生向けのフットサル教室に参加しました。

教室開始前に登場したコーチをちらっと見たところ、白髪!
フットサルの指導者でも、年配のかたがいるんだなあ…。

直後、マイクを手に話し始めた声に、驚きました。
セルジオ越後さんだったのです!

セルジオ越後流ミニゲームのルール

軽いジョギングやチーム作りの練習のあと、試合形式の練習になりました。
受講生が30人強いたので、1チーム5〜6人のチームに分かれます。

そして、ルールが説明されます。
  1. シュートを決めたら、勝ち
  2. シュートを外したら、負け
  3. ボールをラインの外に出したら、負け(ただし、相手の足に当たってから出れば、キックイン※サッカーのスローイン)
1の【得点による勝利】は、サッカー経験のあるこどもには理解しやすいです。
一方、2と3の【ミスをしたら敗北】は、わかりづらいようです。

しばらくは、無理なシュートやパスなどのミスをして、あっと言う間に負けるチームが続出。
負けたチームは、すぐに次のチームと交替しなくてはなりません。

慣れてくると、単純なミスを減らすチームがでてきます。しっかりボール回しをしたり、攻撃や守備の役割分担も決めるようになります。
当然、勝ち残りやすいので、長い時間プレイできます。

ほかのチームのこどもたちも少しずつ考えて、無理なシュートやパスは避けるようになり、ゲームっぽくなっていきました。

その間、セルジオさんは、とにかく声をかけます。
  • ナイスパス!
  • ナイスキーパー!
  • ナイスシュート!
ときどき、サイドライン際を無理に突破しそうなこどもがいると、
  • 危ないよ、大丈夫?
と声もかけます。

よかったプレイはしっかりほめて、ミスになりそうなプレイはフォローしていました。

1時間の教室を、こどもたちはとても楽しんでいました。

(左)キーパーをする息子と(右の白いジャージ姿)セルジオ越後さん

ハットトリック製造マシーンに!

フットサル教室から3日後、息子は地元のサッカー教室に出席しました。
教室は、ミニゲームを中心にした、楽しめるプログラムです。

1試合の時間は10分ずつで、6試合ありました。
息子は、そのうち5試合で、ハットトリックを決めたのです。
(追記) すみません。5試合ではなく、4試合でした。6試合のうち、4試合でハットトリック、残り2試合で1点ずつ、合計で14点をあげました。

息子曰く、セルジオ越後さんの指導のおかげで、丁寧にプレイをするようになったというのです。
「あの教室が、すごく効いたよ!」と。

意外なのは、フットサル教室に参加したとき、チームの他のメンバーがGKをやったことがない、と言うので、息子はGKだったのです。
当然、1本もシュートを打ちませんでした。

考えないプレイでミスをするのは、負けに等しいことを教えていただいたようです。

セルジオ越後さん、ありがとうございました!

2013年10月20日

こどもと遊ぶなら根岸森林公園(2013年秋)

横浜にはいろんな公園があります。
なかでも、我が家が愛用しているのは、根岸森林公園です。

根岸森林公園

とにかく広いです。
芝生のうえで、サッカーや野球を練習したり、寝転がったり、なんでも楽しめます。


所在地:神奈川県横浜市中区根岸台1-3
アクセス:根岸線の根岸駅から徒歩15分、または有料駐車場(200台)
※季節によっては、駐車場が満車になることもありますので、ご注意ください。

■参考

2013年10月11日

Yahoo!オークション等手数料無料化、AmazonID決済オープン化、楽天ID…(週刊イノベーションの南:2013年10月7日号)

今週はあまりにWebを含めた世界の動きが速すぎて混乱しています。
そのため、緊急に1週間のなかで気になった記事をまとめます。


※本文と関係のある本として…。

■10月7日(月)

Yahoo!EC分野での手数料無料化→広告強化
「ヤフー、EC領域の新戦略を発表--孫正義氏も登壇 - CNET Japan」

Amazon AWS
「Amazon Web ServicesがCIAとNSAのクラウド入札競争でまたまたIBMに勝つ | TechCrunch Japan:」

■10月9日(水)

AmazonID決済のオープン化
「Amazon IDでサードパーティのサイトで支払ができる‘Login and Pay with Amazon’ がスタート | TechCrunch」

Apple iPad後継
「速報:Appleが10月22日にプレスイベント開催―新iPad、OS X Mavericksを発表へ | TechCrunch Japan」

Google ChromeBook
「279ドルのHP Chromebook 11はマイクロUSBで充電, ディスプレイはIPS液晶を使用 | TechCrunch Japan」

■10月10日(木)

NTTドコモ
「ニュース - NTTドコモが2013年冬春モデルを発表、ドコモメールやdocomo IDの方針にも言及:ITpro」

BIGLOBE売却
「NEC、ネット接続業者のビッグローブを売却へ=関係筋 | Reuters」

■10月11日(金)
Amazon 教育分野へ
「Amazonがオンラインで算数を教えるTenMarksを買収, いよいよ教育アプリ/コンテンツに本腰 | TechCrunch Japan」

PayPal 事業者向けサービス強化
「PayPal、通販サイトなど売り手向けの決済保護制度を国内で開始 -INTERNET Watch」

楽天 IDのオープン化
「楽天IDで他社サイトの会員登録から決済までが一気通貫に | TechCrunch Japan」

まず、BIG4と呼ばれる(Apple、Amazon、Google、Facebook)のなかでも、Amazonが突出して元気です。
いろいろな分野で次々と手を打っています。

この【手】を理解するため、仮に4つの階層を設定します。乱暴ですが。
※この構造をどう解釈するか、ぼくの当面の課題です。
  • ソフトウェア
  • ネットワーク
  • OS
  • ハードウェア
そこにIDが加わります。
4つの階層のいずれかと組み合わせるかが、各社の戦略の見せ所でしょうか。

例えば、AmazonはAmazonというネットワークサービスにおけるIDが中心でありながら、AWSというネットワーク、Kindleというハードウェア、教育分野のソフトウェアなど縦横無尽に領域を広げています。

しかし、IDに関わるトラブルが目立つ環境でもあります。

ソフトバンクが端末分割代金を“未入金”として信用情報機関に誤登録、1.7万ユーザーに影響:ITpro
「ニュース - Adobe、290万人のユーザー情報と主要製品のソースコードに不正アクセス:ITpro」

さまざまな動きを、点ではなく線で捉えられるよう、精進します。
とりあえず、ピックアップぐらいで…。

2013年10月8日

TOKYO CROWD FUNDING FORUM 2013@ベルサール八重洲 #tcff

これだけ多くのクラウドファンディング事業者が集まったイベントは、初めてでしょう。 なんと、12社。
そして、参加者も定員300名に対して、事前の申込が上回り、ほぼ満席と盛況でした。
クラウドファンディング元年といわれる2013年にふさわしいイベントです。

【TOKYO CROWD FUNDING FORUM 2013】

元年といわれる理由は
  • 日本政府の成長戦略にクラウドファンディングが組み込まれ、関係省庁が年内に見解を提示
  • 大手のサイバーエージェントがついに参入
といったあたりでしょう。

参加事業者

※以上、社名と()内はサービス名
実に、 豪華な顔ぶれです。

プログラム

・イントロダクション
公益財団法人ユニジャパン CMT事務局 プロデューサー 清田智氏
トーマツベンチャーサポート 上森久之氏 

・基調講演【投資型クラウドファンディングの最新動向】
森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士 増島雅和氏

・セッション1
投資・融資型サービス(日本クラウド証券、クラウドクレジット、mameo)

・講演【コンテンツとクラウドファンディングを育てよう!】
有限責任監査法人トーマツ アドバイザリー開発部長/トーマツベンチャーサポート株式会社フェロー 内閣府 公益認定等委員 北地達明氏

・セッション2
購入・総合型サービス
クライアント側視点(アレックス、オーマ、グーパ、サーチフィールド、きびだんご)
カスタマー側視点 (サイバーエージェント・クラウドファンディング、JGマーケティング、MotionGallery、ワンモア)

・事例紹介
株式会社JMC 代表取締役 渡邊大知氏

備忘録的なメモ

・クラウドファンディングとは
不特定多数(Crowd)の人々から
インターネットを介して、
資金を調達する仕組み 
・オーマ 岡本氏
  1. フェアな評価基準の確立
  2. マーケット環境の慎重な構築
・ワンモア 沼田氏
クラウドファンディング協議会の立ち上げを

・CMT 清田氏
ネットで買えるもの
過去のもの→ネットオークション
現在のもの→Eコマース
未来のもの→クラウドファンディング
各社の紹介は時間が限定的だったので、各社のサイトでご覧ください。

そのほか、ファイナンスの歴史を取り上げた北地氏の話がとても面白かったです。
1〜2時間かけて、じっくり講義を受けたいと思ったほど。

そして、5年かけて事業を積み上げてきた、maneoの妹尾氏の経験もとても貴重な情報でした。

テレビ局を含むメディアが入っていたので、そのうち記事がでると思います。
とりあえず、軽いレポートです。

トーマツベンチャーサポートの上森さんほか、運営のみなさん、お疲れさまでした。

2013年10月6日

大人とならんと欲すれば、自ら大人と思うなかれ(NHK大河『八重の桜』第40回「妻のはったり」から)

同志社大学の校長、新島襄が中退する生徒、 徳富猪一郎へ贈った言葉。
大人とならんと欲すれば
自ら大人と思うなかれ
※大人ではなく、【たいじん】と読みます。

この大人って、なんでしょうか?
徳の高いりっぱな人。度量のある人。大人物。「―の風格を備えた人」⇔小人
(出典:たいじん【大人】の意味 - 国語辞書 - goo辞書
成功でもなく、名誉でもなく、大人物という方向性の示唆にもしびれます。

謙虚であれ、といことなんでしょうね。

面白いことに、本当に優秀なひとほど謙虚です。
たまに、天才すぎて謙虚さが吹っ飛んだひともいますけど(笑)。

その後、徳富猪一郎は【徳富蘇峰】(Wikipedia)として活躍するわけで、この幕末の人間関係、すごいです。

参考リンク:第40回 「妻のはったり」|あらすじ|NHK大河ドラマ「八重の桜」

2013年10月5日

LEGO レゴアドベントカレンダー2013年版が登場

アドベントカレンダーとは、クリスマスまでのカウントダウンを楽しむカレンダーです。

数年前から日本のITベンチャー業界でも、このアドベント(12月1日から24日まで)に関連した企画がでてきています。

クリスマスまで1日1記事 技術系アドベントカレンダーの季節がやってきた! - はてなブックマークニュース

実は、このアドベントカレンダー、レゴの世界にもあるのです!

アドベントカレンダーの箱は、24個に区切られています。
12月1日から1日1個ずつ開けていくと、クリスマスに関連するキャラクターや小物が集まっていきます。
何が入っているかはわからないので、家族みんなで楽しめました。

レゴシティー版が早くも登場してます。


箱の背後には、しかけの説明があります。
この通り、箱のふた自体を、レゴで遊ぶ場として使えます。


フレンズ版という女の子向け。


スターウォーズ版も!
造形が難しいからか、ちょっと高い。


レゴシティー版は、売り切れたり、割引率が下がったりするので、興味のあるかたはお早めに。

※しかし、このまま買い続けると、サンタがひたすら増えていく(笑)

■参考
レゴで祝!東京オリンピック2020@グランベリーモール

2013年10月1日

生栗の皮のむきかた(圧力鍋で加熱)

近所のスーパーで、栗が半額だったので買いました。



しかし、生の栗なので加熱して、皮をむかなくては食べられません

なにかと親切なNHK『ためしてガッテン』を参考に挑戦しました。
栗の皮のむき方(ためしてガッテン) | ゆで方・圧力鍋・料理レシピ

加熱前の仕込み

皮のとがった方に、十字に切り込みをいれます。


まとめるとこんな感じです。
切り込みを入れるのは、結構大変です。



圧力鍋で加熱する

圧力鍋に入れます。


栗がかぶる程度の水をいれます。


10分加熱してから、冷ますとこんな感じです。
栗の匂いが広がります。


お湯からすくい上げました。



渋皮をむく

食事用のナイフで、外側の皮と渋皮をスムーズにむけました。


あっという間に、栗の山ができました!



感想

母さん、栗ご飯を作ってもらうたびに、
栗が小さいとか、栗の数が少ないとか、
文句を言ってごめんなさい。

栗をむくの大変だってこと、ようやく知りました…。