2014年4月30日

マーケティングポエムの世界「500家族のカンタービレ」

マンションポエムという言葉があります。
広告のキャッチコピーを超越して、ポエムのようになったセールストークとでもいいましょうか。

500家族のカンタービレ

大ヒットしたコミック「のだめカンタービレ」のビジュアルをベースにした、あるマンションの広告が目にとまりました。



「この街では、誰もがみんな 主人公になる。」
「500家族のカンタービレ」



「都市と自然の中心で、新しい暮らしの協奏曲が、はじまる。」



「東武野田線が変わる 清水公園駅前が変わる」

コミックと関連したコピーで、コミカルで明るいイメージが浮かびます。
500家族のカンタービレって、なんだろう?とは思いますが…。

コピーやビジュアルのトーン&マナーによって作られた世界観が、見ている側にどう伝わるのか、とても興味があります。
わたし自身、住んでいる地名の音の響きや単語でイメージを強く受けて、選んでいます。 

なお、「マンションポエム」の提唱者(たぶん)の小田嶋隆さんによれば、
「ポエムに万歳!」の著書があるコラムニストの小田嶋隆氏は「広告は夢を売る仕事。買う方も、物語を含めて買いたいと考えている」と分析する。
とのことです。

参考
マンション広告に躍る「ポエム」 建築を包む物語 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

2014年4月29日

武井武雄の世界展@横浜高島屋で、驚くべき人間を知る

横浜高島屋で開催している【武井武雄の世界展】を見てきました。

武井武雄氏

武井氏はこども向けの絵という意味の【童画】という分野を確立させたかただそうです。

武井武雄 - Wikipedia



展示内は撮影禁止なので、許可されていたところを一カ所だけ紹介します。



おそらく、この中央に立って、記念写真を撮る設定のようです。



右側を拡大。



左側を拡大。

作品のひとつに、あるメッセージが添えられていました。

驚くべき人間

驚くべき人間がいる。
自分たちの住んでいる地球を
こわしにかかっているのだ。

愚かにもその男は
人類の進歩の為だと言っている。

人類のといいながら
下半身はもう獣になっている事に
気がついてはいない。

子供たちはかつて
この驚くべき人間の居た事を
決して忘れないだろう。
驚くべき人間は、頭の上に煙を出す工場、手にはロケットと花、腕には自動車をぶら下げているような姿で描かれた奇妙な存在です。
技術への偏りを懸念されていたのかもしれません。

一方、武井氏が母校の小学校には、この言葉が飾られているそうです。

地上には美と愛の尽きることなく


この展覧会は、5月5日まで開催中です。

参考
横浜タカシマヤ
武井 武雄 世界展|タカシマヤ
武井武雄の世界 イルフ童画館 岡谷市 長野県の岡谷市には武井氏の作品が常設された【童画館】があるそうです。

2014年4月28日

スターバックスのカスタマーヴォイスクーポンで初フレッシュバナナ&キャラメルクリームフラペチーノ体験

スターバックスでドリンクを注文したら、
いつもの2倍はあるようなレシートが印刷されてきました。

店員「アンケートにお答えいただけると、お好きな飲み物を無料でお飲みいただけます。」
ぼく「へえええええ…。」
店「ご覧いただくのは初めてですか?」
ぼ「はい。初めてです…。」
店「おめでとうございます(笑)。」

というやりとりがあって、レシート兼ドリンクプレゼント券を入手しました。

早速、PCで指定されたURLへアクセスすると、

スターバックス顧客体験調査

がはじまりました。
店舗での接客態度、列に並んだ時間、他のブランドの体験など、ほんの数分で終わり、5桁の数字が表示されます。

お店にいってレシートを差し出すと、店員は慣れているようで
「ありがとうございます!」と。

せっかくなので、話題のフレッシュバナナ &キャラメルクリームフラペチーノを注文。
なんと、610円。

レシートを受け取ると、カスタマーヴォイスクーポンの文字が。

 

いいクーポン名です。

というわけで、初フレッシュバナナ&キャラメルクリームフラペチーノです。



バナナ好きとしては、しっかりバナナの味がしてうれしい味わいです。
カスタマイズで、生クリームをなくして、カロリーオフにするのもありかもなあ、と。

リサーチの機能に加えて、無料だったら日ごろ飲んだことがない飲み物を注文しようと思うのでサンプリングの効果があります。
スターバックスらしい施策です。

参考
このカスタマーヴォイスクーポン、いろんなかたがブログの記事にされてます。
スターバックスの顧客満足度アンケートに答えて1杯無料 - localpocky's reports (画面キャプチャーを掲載した体験レポート)
知って得する!スタバのプチ知識10: スタバ裏情報★ (裏情報、いろいろあります。このクーポンは8つめです。)

2014年4月26日

横浜FCVS湘南ベルマーレ@ニッパツ三ツ沢競技場(2014年4月26日)

遅れて駆け込んだニッパツ三ツ沢競技場では、
J2の神奈川ダービー、横浜FCVS湘南ベルマーレが開催されていました。

横浜FCは開始間もなく、先制したものの、前半中に3失点。
厳しい前半を終えました。

傷ついた心を癒してくれたのは、横浜開港祭のPRにやってきた横浜開港ガールズ、
もとい親善大使のみなさん。

 

後半、さらに声援を送る、横浜FCサポーター!
コーナーキックのピンチを声で守ります。



一方、J2首位の湘南ベルマーレも近場なので、大挙して観戦。
終始、熱い声援を送ります。

湘南は連勝中ということもあり、選手のモチベーションが高かったです。
攻め上がったときも、守備のときも選手がよく走り、数的優位を取り続けていました。



結局、後半は両チームともに追加点がなく、そのまま1-3で湘南ベルマーレが勝利しました。
横浜FC、次節、がんばってほしいです。



ハーフタイムには、鳩ものんびりするニッパツ三ツ沢競技場…。

参考
J2第9節(vs.湘南ベルマーレ)試合結果のお知らせ | 横浜FC オフィシャルホームページ
ニッパツ三ツ沢競技場

2014年4月23日

『決戦の時』遠藤周作著 織田信長は孤独なイノベーター

NHK大河ドラマ『黒田官兵衛』が気に入って、頭の一部は戦国時代になっています。
そのうち、人に頼まれたら「承知、つかまつった。」と言ってしまいそうです。



ぼくの場合、マイブームは【読書】に影響してきます。
もともと歴史小説は好きなのですが、いまは戦国時代に専念してます(笑)。

遠藤周作著『決戦の時』

本作の主人公は、織田信長。
父、織田信秀の死から始まり、
  • 尾張を統治するまでの親族間での血みどろの戦い
  • 情報を駆使して戦った【桶狭間の戦い】
  • 義弟、浅井長政の裏切りと、滅亡まで
という、大きく3つの構成に分かれます。
読み応えがあるのは、やはり【桶狭間の戦い】です。

今川義元の上洛を数年後に予想し、戦える状況を作ろうと奔走します。
しかし、親族や家臣の裏切りで、周囲を信じなくなっていく姿は実に孤独です。

藤吉郎こと、のちの豊臣秀吉も登場し、少しずつ出世します。
しかし、あくまで使える駒として扱われますし、秀吉も心を許しているわけではありません。

妹のお市を嫁がせた、義理の弟、浅井長政も信長を裏切ります。
浅井側の視点からすると、旧恩ある朝倉を信長が滅ぼそうとしたからなんですが。

孤独を受けいれた故に、周囲を慮らず、従来の枠組みを壊せました。
間違いなく、日本屈指のイノベーターのひとりです。

女の世界と男の世界

織田信長の天下布武までの道のりを描きつつも、本作には女性が数多く登場します。
  • 信長が唯一愛した女性、吉乃
  • 信長の正室、濃姫(美濃の斎藤道三の娘)
  • 信長の母
  • 信長の妹、お市(浅井長政、柴田勝家と結婚)
いずれも悲劇的な人生を送ります。

特に、お市は、最初の夫 浅井長政が自害したあと、息子の万福丸を殺されます。
お市の怒りに、信長が答えます。
お市。よう聴け。この戦の世界には女の世界と男の世界とがある。女の世界をもって男の世界を計ってはならぬぞ。男の世界では、戦わねば身が滅ぶ。戦とは容赦なきものよ、相手を倒しその命を奪わねば、おのれが殺される。
信長は世界観を提示しますが、当然、お市は理解できません。
兄妹は断絶します。

この世界観の違いは、400年以上たったいまでも、カタチを変えて残っているような、いないような…。

『武功夜話』

この本の面白さのひとつは、『武功夜話』という歴史資料を参照している点です。
豊臣秀吉に仕えた、前野家の子孫が保存していた文書をまとめたものです。

武功夜話 - Wikipedia

ここで描かれている織田信長の人物像を掘り下げて、本作は描かれています。

ところが、この資料が偽物という意見もあるようで…。
歴史小説を書くというのは大変なことです。

さて、次はどの戦国武将の本を読もうかな。

2014年4月22日

実名グルメサービス Rettyで「赤坂ランチを極める10選 」と紹介されました

【Retty】というグルメ情報の投稿サービスがあります。

コンセプトは「友達のおすすめが集まる実名グルメサービス」です。
  1. ユーザーは、FacebookまたはTwitterのアカウントを使ってログインします。
    ※Facebookでのログインへ誘導が強くなっています。
  2. 原則的にFacebookは実名なので、実名とグルメ情報がひもづけされます。
  3. ソーシャルメディアの知人のおすすめ情報を利用できます。
この実名の情報という点が、他のグルメ投稿サービスとの差別化のポイントです。

また、ユーザーとの関係を重視して、Rettyのユーザー会も参加しています。
このユーザー会では、他のRettyユーザーやRettyのスタッフのかたと交流できました。

そのおかげで、このたび、ぼくが更新していた赤坂のランチブログをもとにした記事を書いていただきました!

題して、「赤坂ランチを極める10選 - Rettyグルメ」

ご紹介いただき、ありがとうございました!

ちなみに、10選のなかでもおすすめなのは、
  • 「六波羅」の串揚げ
  • 「やげんぼり」のお新香
  • 「和知」の鉄火丼
  • 「ESSE DUE」のピザ
ちなみに、串揚げはこんな感じです。



美味しいお店が多かったなあ、赤坂。

2014年4月19日

ヨコハマ大道芸2014 in みなとみらい21でデビット・ラムゼイと川原彰&奥田 優 子を応援(2014年4月19日)

横浜の名物のひとつになった、大道芸のビッグイベント、
ヨコハマ大道芸2014を観てきました。

キャッチフレーズは
投げ銭に消費税はかかりません!

ヨコハマ大道芸2014では、4つの地域にいくつもの会場が設定されました。
事前に入手したプログラムをもとに、息子と作戦会議をたて、
お目当ての芸人がいる地域、みなとみらい21をターゲットにしました。

お目当ての芸人

今回の出演者から選んだのは、
デビッド・ラムゼイさんと、川原彰さん&奥田優子さんの2組です。



川原彰さんと奥田優子さんの息の合ったパフォーマンス

【スペシャルステージ】横浜美術館前

バラエティエンターテイナー、デビット・ラムゼイと体操界の精鋭やマッスルミュージカル出身のアーティストとのコラボ企画。身体能力を存分に発揮したパフォーマンスの数々とマジックなどのコミカルパフォーマンス。「ULTIMATE=究極」のバラエティショー。
(デビット・ラムゼイ…MC・コメディ・マジック・ジャグリング/Taku & AG…アクロバット/Ayaka …ポールダンス/中田大輔 & 川西隆由樹…シンクロ・トランポリン/HIDE…ラート)
(出典「ヨコハマ大道芸2014 in みなとみらい21 | ヨコハマ大道芸2014」
ということで、まずはデビッド・ラムゼイさんのいる横浜美術館前へ。



軽快なトークで盛り上げるデビッドさん。
マジックからジャグリングまで、実に多彩な芸の持ち主です。
今日は、肉体系のパフォーマーとのコラボレーションです。



横浜美術館前を左右に横転する、ラートのHIDEさん。



優美なBGMでボールダンスを披露する、Ayakaさん。



肉体の極限、ハンドバランシングに挑む、Taku&AGの川原拓也さん。



見事にポーズを決める!

みなとみらいグランドセントラルテラス

横浜の大道芸の顔。意気のあった二人のユーモラスな掛け合いもベテランならではの間合。
((出典「ヨコハマ大道芸2014 in みなとみらい21 | ヨコハマ大道芸2014」))
その後、川原彰さんと奥田優子さんを観るために移動。



こ、これがグランドセントラルテラス。
そんなビル名とは知らず、TSUTAYAの前のビルと思ってました…。

パフォーマンスは、2人の夫婦漫才のようなトークから始まります。



川原彰さんと奥田優子さん、この抜群のコンビネーション。



狙い撃っち!を決める!
川原・奥田ペアのパフォーマンスの楽しみのひとつは、新しいBGMを取り入れて、進化していくところ。

ええ、わからない曲は息子に教えてもらってます。
「ももいろクローバーZだよ。去年の紅白で歌ってたよ!」と(笑)。



ジャグリング、バランス芸など、織り交ぜて会場を盛り上げました。

詳しくは直接みてほしいですが、パフォーマンスもトークもハートフルです。観客への働きかけ、そして感謝の気持ち、大道芸が日本でも定着してほしいという願いがこめられてます。
そして、ぼくと同い年の川原さんが体力で勝負するパフォーマンスをするたびに勇気をもらってます。

息子ともども、たっぷり楽しませていただきました。
来年もよろしくお願いします。

参考
ヨコハマ大道芸公式ホームページ

2014年4月17日

クリエイティブインダストリーを『会長 島耕作』で知った

週刊モーニングで連載中の島耕作も、ついに『会長 島耕作』になりました。
いま島耕作は【農業】に興味を持ってます。

今週(2014年5月1日号)で、
【クリエイティブインダストリー】という言葉がでてきました。



島会長は、部下数人とともにオランダの農業を視察しています。
オランダ農業を紹介する担当者が、クリエイティブインダストリーについて話します。
これまでは全く関係のなかった業種と組んで農業を進めるんです
例えば、歌手のレディ・ガがさんに我々が作った新種の花のモチーフをあしらった衣装を着てもらってその花の売り上げアップを図るといったコラボです
今までの農業が全く手をつけなかった新しいビジネスです
農業が、従来コラボレーションしそうもなかったクリエイティブインダストリー、
例えば音楽業界とのコラボによって変化しようということなのでしょう。
これからの農業は栽培することだけを考えていればいい時代ではなくなっています
異業種への働きかけも重要で新しいマーケットを開拓し農産物や農業技術を海外に進出させていかなければなりません。
さらに、【農業】という定義自体を変えようとしています。


そういえば、日本でもヤンマーが
クリエイティブデザイナーの佐藤可士和さんを採用して、企業のブランディングに取り組んでいます。



そのほかにも事例で思いつくのが、eコマースによる金融商品の販売です。

資産規模世界4位に急膨張 中国アリババが開始したMMF|金融市場異論百出|ダイヤモンド・オンライン

Amazonほか、eコマースが取り扱う商品のカテゴリーは広がってきましたが、
カタチのない分野まで広げられるとは…。
※でも、クリエイティブインダストリーとは、ちょっと関係ないか…。

そ、それはさておき、クリエイティブインダストリーというキーワード、要チェックです。

クリエイティブインダストリーとは

クリエイティブインダストリーって、
クリエイティブ産業というカテゴリーを意味する言葉です。

ネットTAM:アートマネジメント総合情報サイトで、
「クリエイティブ・インダストリー」とはなにか?
「創造産業」と訳して、クリエイティブな産業として解説しています。

一方、Weblioでは「クリエイティブインダストリーとは」
産業カテゴリーとして説明しています。
農業自体は、製造業としても、もちろんサービス業としても、このカテゴリーに含まれていません。

今回の島耕作は、
  • 農業がクリエイティブインダストリーとコラボ
  • 農業自身がクリエイティブインダストリーになる
という2つの話のようです。

この考えかた、ほかの業界でも応用できそうです。

2014年4月12日

GIANT KILLINGシートで横浜F・マリノスVSベガルタ仙台戦@日産スタジアム (2014年4月12日)

週刊モーニングで連載中のサッカー監督マンガ『GIANT KILLING』の企画【GIANT KILLINGシート】に当選して、
横浜F・マリノスとベガルタ仙台の試合を観戦してきました。

GIANT KILLING作者の綱本将也さん、ツジトモさん、講談社さん、ありがとうございます。



盛り上がる横浜F・マリノスサポーター、果たして試合の結果は?

新横浜駅から日産スタジアムまで

地下鉄の新横浜駅からスタジアムまで、あちこちで横浜F・マリノスを応援するビジュアルがいっぱいです。



なんと、マリノス神社まで。



祭られているのは、栗原選手、中澤選手、兵藤選手です。



しっかり、必勝祈願を!



天候に恵まれ、スタジアムまでの道のりもワクワクします。



選手達が出迎えてくれます。



嵐も迎えてくれます。



トリコロールマーメイズも迎えてくれます。

東ゲート近く近くでは、サッカー好きなこどもたちのための練習スペースがありました。



キックターゲット!



ドリブルのタイムアタック!
あと、シュートの球速を計測してくれるコーナーも!
息子は大喜び!

さて、スタジアムへ、GIANT KILLINGシートへ

GIANT KILLINGシートは、SB席です。
この座席、前売り3,700円、当日4,200円という高額なシートなのです!



東ゲートから入ると、すぐにE13入口があります。
さて、眺めは?



19列363番、363番から見た、スタジアム正面。



同じく、スタジアム左。



そして、スタジアム右。
スタジアム中央なので、試合展開を俯瞰できるいいシートです。

試合開始

前半、右から左へ攻める横浜F・マリノス。
コーナーキックを蹴るのは、もちろん中村俊輔選手!



し、しかし、ベガルタ仙台のFW赤嶺選手に2得点を奪われ、苦しい展開へ。



試合終了間際に、ゴール前でフリーキックのチャンス。
し、しかし、GKがしっかりキャッチ…。

というわけで、横浜F・マリノス 2-0 ベガルタ仙台で試合終了…。
今季、横浜F・マリノスに加入したMF藤本選手が負傷で出場できなかっため、ボールの出し手を中村俊輔選手に頼らざるを得ない横浜F・マリノス。
攻撃のオプションはハマのメッシこと、斉藤学選手へ集中。ときどき見せた細かいパス回しからの攻撃をもう少し見たかった。
一方、よくボールを回して、よく走ったベガルタ仙台。
監督交代直後で混乱しているであろうなか、ナイスゲームでした。



勝利に盛り上がる、ベガルタサポーター!
横浜までお越しいただき、ありがとうございました!

しかし、2013年度の順位は、
横浜F・マリノスが2位。
ベガルタ仙台は13位。

力的には横浜有利と思いましたが…、
GIANT KILLINGシートで、見事にGIANT KILLINGを見せてもらいました…。

今年こそ



昨年2位だったくやしさを胸に、闘い抜いてほしいです!
これからも応援します!

この街には、横浜F・マリノスがある。 | 横浜F・マリノス 公式サイト

2014年4月5日

横浜・根岸森林公園の桜が見事でした

我が家で花見といえば、根岸森林公園です。
桜が散る前にと、週末にでかけました。



し、しかし、この巨大な根岸森林公園にあふれんばかりのひとびとが!





日本って、花見好きなんだなあと実感しました。

桜はちょうどいい時期で、のんびりとできました。










根岸森林公園へ花見に行くなら

注意点はただひとつ。車で行かないこと。
公園の駐車場はそこそこの台数が入るのですが、花見ほどのイベントだと入りきれません。
そして、この界隈は駐車場が多くありません。

根岸線の山手駅、根岸駅から歩くことをおすすめします。



というわけで、夕方でも駐車場に入れない車が行列していました…。

参考
横浜市 環境創造局 根岸森林公園(中区)