「サーバが見つかりませんでした」
あれ?どうしたんだろう?
ちょうど、このブログのデザインを変更している最中だった。
ブログのデザインを変更しようと
ブログのエントリーがなかなか書けないと、デザインを変えたくなる。
試験の前日に部屋のそうじをしたくなるのと一緒の現象。
いわゆる現実逃避…。
とにかく、Bloggerユーザーを助けてくれる数少ないサイト
『Bloggerをカスタマイズするときに見るブログ』を参考にして、
WordPressばりに、かっこいいブログにしたかった。
おすすめのテンプレートをダウンロードして適用し、
うまくテンプレートがはまらず、次のテンプレートをダウンロードして…
と10回ぐらい繰り返しただろうか。
突然、
「サーバが見つかりませんでした」と表示されたのだ。
Bloggerのサービスが停まったのか?
世界中のブロガーがパニックになっているのでは!
Bloggerの停止を巡る報道
Bloggerで障害発生、日本からブログページを閲覧できない状況に | スラッシュドット・ジャパン IT
【Blogger】ブログ、日本限定で大規模障害、google.jpのDNSサーバー未払いって噂も - NAVER まとめ
まとめができるほどの大障害だ。
Googleの公式ブログでも状況が報告されているはずだ!
Google Japan Blog
おかしい…、なにも書いてない…。
Google for Work Japan 公式ブログ
やっぱりない…。
Yahoo!ニュース
き、きっとニュースに…なってない…。
Bloggerユーザーはこうして鍛えられていく…。
0 件のコメント:
コメントを投稿