2015年9月2日

かさこさんの「好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術」でブログを書く理由を考えた

このブログも含めて、ブログを書くひとには、ブログを書く理由があります。
目的や動機といってもいいでしょう。

ぼくはこの理由、目的、動機を見失っているのかもしれません。で、すっかり更新をさぼった、と。

手がかりを得たくて、ブロガーのかさこさんのセミナーに参加してきました。

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術

まず、セミナー参加者にはこの冊子が配られました。



「セルフマガジン」と呼ぶ、自己紹介の小冊子に
「かさこ流セルフブランディング術 11カ条+α」が紹介されています。
  1. 好きをテーマにブログ作成
  2. 印象的なペンネーム(または実名)
  3. ユニークな肩書き
  4. インパクトのある名刺
  5. SNSでつながり拡散
  6. 強みのわかるプロフィール
  7. ホームページ
  8. 無償で実績づくり
  9. セルフマガジン配布
  10. オフ会、勉強会、講演開催
  11. 書籍出版
  12. +α???
セミナーでは、この11カ条を丁寧に解説してくれました。
しかもこのセルフマガジンが手元にあれば、何度でも復習できるのです!

気になったのは、「1.好きをテーマにブログ作成」です。
ブログはセルフブランディングのための1手段なのです。

セルフブランディングとは

  【セルフブランディング】は
「自分を商品化し、自分の「存在価値」を世の中に発信すること」と説明されました。

この存在価値には2つあり、
  1. 何が好きか(強み)
  2. どんなキャラか(個性)
組み合わせて伝えていくことで、魅力が伝わり、いろんな仕事がきた、とかさこさんは言います。

つまり、このセミナーのゴールは、ブログのアクセス稼ぎではありません。
ゴールは「仕事がくるほど、セルフブランディングに成功する」なのです。

死を想え

最後に、東日本大震災から1ヶ月後の風景がスクリーンに映りました。
自然災害、事故、病気、戦争など、死は突然訪れる、もし余命が1年と宣告されたら、今のままの自分でいるだろうか?
(出典「かさこマガジン5-2」)
いつ人生は終わるかわからない。
だから好きを仕事にしよう、というお話でした。

かさこさん、ありがとうございました。

参考
ブロガーかさこの好きを仕事にするセルフブランディング術

0 件のコメント: